送料

カテゴリヘッダー (CATEGORY_TITLE.html)
火山灰対策特集 火山灰対策特集

火山灰対策特集

現在、日本には111もの活火山があり、そのうち50は常時観測火山として気象庁が24時間監視しています。いつ起きてもおかしくない大規模噴火に備え、想定しておきたいことは広範囲におよぶ火山灰の深刻な被害です。
火山から遠く離れた都市部でも、降灰から身体を守り、建物への被害を防ぐ対策が必要となります。

● 日本の活火山分布

● 富士山の噴火による降灰予想図

もしも富士山が噴火したら。

今から約300年前、1707年に起きた富士山の「宝永噴火」では、16日間にわたり降灰が継続し、総噴出量約17億uの火山灰が堆積しました。当時と同程度の条件で噴火が起きた場合、首都圏でも2p程の火山灰が堆積し、健康やインフラへの影響が予想されています。

降灰による影響

健康への影響

火山灰はただの「灰」ではありません。

火山灰はタバコの灰のような燃えカスではありません。マグマが細かく引きちぎられてできた鉱物結晶片で、ガラス破片のように尖っています。とても粒子が細かいうえ、火山ガス成分が場合も多く、健康被害を引き起こす可能性があります。

  • 呼吸器
    鼻の炎症・鼻水・のどの痛み・せき
  • 目のかゆみ・痛み・結膜炎・まぶしい
  • 頭・皮膚
    噴石など飛来物の直撃・皮膚の炎症

建物などへの影響

火山灰は濡れると重くなり、詰まります。

降灰後に雨が降ると火山灰は水を含んで重くなり、屋根などに大きな負荷がかかります。また、湿潤状態では粘土状に変化して雨どいや排水溝を詰まらせます。また、空振※による被害は火山から10km以上離れた場所で起こることもあります。※空振:爆発的噴火に伴って発生する空気の強い振動。

  • ビル
    事業所
    住宅
    堆積重量や含有成分等により建物倒壊や損傷の危険がある。施設設備の機能が低下する。

ライフラインへの影響

微量でも電気系統や水質に影響します。

  • 鉄道
    微量の降灰(0.3cm以下)で地上路線の運行が停止する。
  • 道路
    乾燥時は10cm、降雨時は3cm以上の降灰で二輪駆動車の通行が不能に。
    その他、視界不良で安全通行が困難になり、速度低下による渋滞が発生。
  • 物流
    一時滞留者や人口の多い地域では、少量の降灰でも買い占めが起きる。物資の輸送が困難なため生活物資が入手困難になる。
  • 電力
    降雨時は0.3cm以上の降灰で碍子の絶縁低下による停電が発生する。数cm以上で火力発電所に影響を及ぼすため、発電量が低下し停電が懸念される。
  • 上水道
    原水の水質が悪化し、水道水が飲用に適さなくなる。または断水となる。

呼吸器の保護

目の保護

頭の保護

皮膚の保護

除灰・空振の対策

イベント画面・下部 (EVENT_FOOTER.html)